今後のチュートリアル開催日程
会期 |
2019年12月4日(水) 13:30〜17:00 (第5-1回) 2020年1月22日(水) 13:30〜17:00 (第5-2回) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
絶対標準水素電極電位のESM-RISM計算 - ギブスエネルギーからスラブがある系における絶対標準水素電極電位計算 - グランドポテンシャルからスラブがない系における絶対標準水素電極電位計算 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加頂けます。 ※定員に達した場合は法人→個人→学生会員の順番で優先的に登録致します。 ※学生会員の方は、Winmostar、GAMESS、LAMMPS、 cygwin_wm(Winmostar向けCygwin)、ESM-RISM対応Quantum ESPRESSOを インストール済みのWindows PCを持参してください。 ※定員に達した場合、個人会員の方も学生会員同様にセットアップ済みのPCを ご持参頂ければご参加可能です。 |
クリックで内容をご覧いただけます。
会期 |
2019年10月10日(木) 13:30〜17:00 (第4-1回) 2019年11月6日(水) 13:30〜17:00 (第4-2回) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
絶対標準水素電極電位のESM-RISM計算 - GAMESS、Gaussianを用いた孤立分子の自由エネルギー計算 - ESM-RISMを用いたスラブがない系における絶対標準水素電極電位計算 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加頂けます。 ※定員に達した場合は法人→個人→学生会員の順番で優先的に登録致します。 ※学生会員の方は、Winmostar、GAMESS、LAMMPS、 cygwin_wm(Winmostar向けCygwin)、ESM-RISM対応Quantum ESPRESSOを インストール済みのWindows PCを持参してください。 ※定員に達した場合、個人会員の方も学生会員同様にセットアップ済みのPCを ご持参頂ければご参加可能です。 |
会期 |
2019年8月1日(木) 13:30〜17:00 (第3-1回) 2019年9月11日(水) 13:30〜17:00 (第3-2回) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
任意の溶媒分子を用いたESM-RISM計算 - THF液体の古典MD計算 - THF液体の1D-RISM計算 - THF液体+グラフェンの古典MD計算 - THF液体+グラフェンのESM-RISM計算 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加頂けます。 ※定員に達した場合は法人→個人→学生会員の順番で優先的に登録致します。 ※学生会員の方は、Winmostar、GAMESS、LAMMPS、 cygwin_wm(Winmostar向けCygwin)、ESM-RISM対応Quantum ESPRESSOを インストール済みのWindows PCを持参してください。 ※定員に達した場合、個人会員の方も学生会員同様にセットアップ済みのPCを ご持参頂ければご参加可能です。 |
会期 | 2019年7月2日(火) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
ESM法、ESM-RISM法の基礎 - 理論の解説 - ESM法およびConstant-mu法の簡単な例題の実習 - ESM-RISM法の簡単な例題の実習 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加可 |
会期 | 2019年6月4日(火) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
ESM法、ESM-RISM法の基礎 - 理論の解説 - ESM法およびConstant-mu法の簡単な例題の実習 - ESM-RISM法の簡単な例題の実習 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加可 |
会期 |
2019年5月15日(水) 13:30〜17:00 (休憩30分) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
バンド計算の基礎 - 半導体のバンド構造、状態密度、電子密度の算出 - 金属のバンド構造、状態密度、フェルミ面の算出 - スラブモデルの仕事関数の算出 - 構造最適化計算 - フォノン計算 注意:本内容でのチュートリアルのみ1回しか開催しません。 注意:バンド計算の基礎知識があることを前提とした内容です。 バンド計算の基礎知識を習得できる講習会等にご興味がある方は コンソーシアム事務局までご連絡ください。 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加可 |
第5-2回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2019年3月14日(木) 13:30〜17:00 (休憩30分) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
第4回チュートリアルの振替および一年間の復習を行います。 第4回チュートリアルの振替 2018年12月、2019年1月に行った下記の内容と同じです。 ------------------------------------------------------------------------------------- 水素の絶対電極電位の計算 - 量子化学計算による分子の構造最適化、ゼロ点エネルギー計算 - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブなし) - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブあり) ------------------------------------------------------------------------------------- 一年間の復習 今年一年間に行ったチュートリアルの内容を中心に質疑応答・相談を行います。 上記の振替とは並行して行いますので、既に第4回チュートリアルの内容を受講された方は 復習のみの参加も可能です。 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1または法人会員Bで講習会費未追加の方以外は参加可 |
第5-1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2019年2月14日(木) 13:30〜17:00 (休憩30分) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
第4回チュートリアルの振替および一年間の復習を行います。 第4回チュートリアルの振替 2018年12月、2019年1月に行った下記の内容と同じです。 ------------------------------------------------------------------------------------- 水素の絶対電極電位の計算 - 量子化学計算による分子の構造最適化、ゼロ点エネルギー計算 - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブなし) - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブあり) ------------------------------------------------------------------------------------- 一年間の復習 今年一年間に行ったチュートリアルの内容を中心に質疑応答・相談を行います。 上記の振替とは並行して行いますので、既に第4回チュートリアルの内容を受講された方は 復習のみの参加も可能です。 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第4-2回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2019年1月16日(水) 13:30〜17:00 (休憩30分) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
水素の絶対電極電位の計算(予定) - 量子化学計算による分子の構造最適化、ゼロ点エネルギー計算 - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブなし) - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブあり) |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第4-1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年12月6日(木) 13:30〜17:00 (休憩30分) |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
水素の絶対電極電位の計算(予定) - 量子化学計算による分子の構造最適化、ゼロ点エネルギー計算 - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブなし) - ESM-RISM計算による自由エネルギーの計算(スラブあり) |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第3-2回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年11月5日(月) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. ESM-RISM計算の環境構築 2. ESM-RISM計算実習(スラブ+イオン+溶媒系) |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第3-1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年10月3日(水) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. ESM-RISM計算の環境構築 2. ESM-RISM計算実習(スラブ+イオン+溶媒系) |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第2-2回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年9月5日(水) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. Quantum ESPRESSOの基礎的な操作の復習 2. LAMMPSを用いた古典分子動力学(MD)計算の操作方法の紹介 3. 任意の溶媒分子の液体と固体壁の固液界面系の古典MD計算 4. 任意の溶媒分子のESM-RISM計算用MOLファイルの作成 5. 古典MD計算で緩和させた原子配置を用いたESM-RISM計算 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第2-1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年8月7日(火) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. Quantum ESPRESSOの基礎的な操作の復習 2. LAMMPSを用いた古典分子動力学(MD)計算の操作方法の紹介 3. 任意の溶媒分子の液体と固体壁の固液界面系の古典MD計算 4. 任意の溶媒分子のESM-RISM計算用MOLファイルの作成 5. 古典MD計算で緩和させた原子配置を用いたESM-RISM計算 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第1-2回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年7月11日(水) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. Winmostarを使用したQuantum ESPRESSOによる 第一原理計算実習(SCF計算、バンド図・DOS作成など) 2. ESM計算実習 3. ESM-RISM計算実習 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
第1-1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2018年6月11日(月) 13:30〜17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クロスアビリティ本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル3階会議室 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩3分 |
内容 |
1. Winmostarを使用したQuantum ESPRESSOによる 第一原理計算実習(SCF計算、バンド図・DOS作成など) 2. ESM計算実習 3. ESM-RISM計算実習 |
定員 |
最大12名 ※法人会員Aコース1の方以外は参加可 |
2017年02月21日・22日・28日の第1回チュートリアルは多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 |
2017年2月21日(火) 10:00〜13:00 14:00〜17:00 (全2回) 2017年2月22日(水) 10:00〜13:00 14:00〜17:00 (全2回) 2017年2月28日(火) 10:00〜13:00 14:00〜17:00 (全2回) |
---|---|
会場 |
2月21日(火)・22日(水) 秋葉原UDX 4FゲストルームA 2月28日(火) 秋葉原UDX 4FゲストルームC ・交通案内: アクセス (外部ページ) |
2016年03月23日〜03月25日の第2回チュートリアル(基礎編、応用編)は多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 | 2016年3月23日(水)13:00〜17:00 |
---|---|
会場 |
東京都立産業技術研究センター
・交通案内: アクセス (外部ページ) |
13:00-14:00 | 構造モデリングプログラム Material Studioの紹介と利用法 |
---|---|
14:00-15:00 | 第一原理計算プログラムパッケージ Quantum ESPRESSOの紹介 |
15:00-15:30 | 休憩 |
15:30-17:00 | 実習(固体、表面、2次元物質のインプットファイルの作成と計算結果の解析方法【予定】) |
会期 |
2016年3月24日(木)13:00〜17:00 2016年3月25日(金)13:00〜17:00 |
---|---|
会場 |
東京都立産業技術究センター
・交通案内: アクセス (外部ページ) |
13:00-14:00 | 構造モデリングプログラム Material Studioの紹介と利用法 |
---|---|
14:00-15:00 | 第一原理計算プログラムパッケージ Quantum ESPRESSOの紹介 |
15:00-15:30 | 休憩 |
15:30-17:00 | 実習(金属表面上の水分子の計算、反応障壁の計算【予定】) |
2015年11月30日〜12月2日の第1回チュートリアル(基礎編、応用編)は多くのご参加を頂き盛況に終了しました。
ありがとうございました。
会期 | 2015年12月1日(火)13:00〜17:00 |
---|---|
会場 |
計算科学振興財団 (FOCUS)
・交通案内: アクセス (外部ページ) |
13:00-14:00 | 構造モデリングプログラム Material Studioの紹介と利用法 |
---|---|
14:00-15:00 | 第一原理計算プログラムパッケージ Quantum ESPRESSOの紹介 |
15:00-15:30 | 休憩 |
15:30-17:00 | 実習(固体、表面、2次元物質のインプットファイルの作成と計算結果の解析方法【予定】) |
会期 |
2015年11月30日(月)13:00〜17:00 2015年12月 2日(水)10:00〜17:00 |
---|---|
会場 |
計算科学振興財団 (FOCUS)
・交通案内: アクセス (外部ページ) |
13:00-14:00 | 構造モデリングプログラム Material Studioの紹介と利用法 |
---|---|
14:00-15:00 | 第一原理計算プログラムパッケージ Quantum ESPRESSOの紹介 |
15:00-15:30 | 休憩 |
15:30-17:00 | 実習(金属表面上の水分子の計算、反応障壁の計算【予定】) |